金沃宣のキムチ講座
市販キムチの添加物が気になる方、無添加のキムチを作りたい方必見!季節のキムチ、薬膳キムチで食欲がそそります!
全3回開催(10/31、11/12、12/24※時間は11:30~14:30)
各回2種類、全て受講されると6種類のキムチを作れるようになります。
薬膳効果のあるキムチなども学べます。
定番の白菜キムチ(べチュキムチ)は、塩のタイミングと寝かせる時間でグッと美味しくなります。
途中のチェック方法など美味しくするコツをレッスンします。
単発受講(10/31:9,000円、11/12:8,000円、12/24:10,000円)
全受講で2,000円引きの特典があります。
作ったキムチは全てお持ち帰り頂けます
内容
・最初の1.5時間ほど一緒に調理いたします。その後着席頂き、作った料理他、多数の韓国料理をゆっくり楽しんで頂きます。・試食タイムは、キムチに合う、メイン料理、スープ、ご飯、デザート、他キムチに合う2品ほどお召し上がり頂きますのでお腹を空かせてお越しください。
キムチ講座Ⅰ
10月31日(火)11:30~単発受講:9,000円(込)

・ベッキムチ
辛くないキムチを一緒に作ります。辛さが苦手な方にも勧めです。
・ゴボウキムチ(写真)
薬膳効果のあるごぼうを使って、食物繊維が豊富で腸内環境を整え肌荒れや便秘にも期待できるゴボウキムチを作ります。
キムチ講座Ⅱ
11月12日(日)11:30~単発受講:8,000円(込)

・カッドゥギ(写真)
日本ではカクテキでお馴染みの大根のキムチです。韓国ではタン(汁物)にはカッドゥギを合わせます。寒くなる季節にピッタリなキムチです。
・柿のキムチ
果物の柿は二日酔い、風邪などに良いと言われてます。宴席が多くなる季節、是非お召し上がりください。
キムチ講座Ⅲ
12月24日(日)11:30~単発受講:10,000円(込)

・べチュキムチ(写真)
韓国でも1番消費される白菜のキムチ。また世界の5大健康食品の1つでもあるキムチ。乳酸菌はヨーグルト以上!金先生は年に1度白菜を150株以上漬けてきた達人です。塩のタイミングと寝かせる時間でグッと美味しくなります。途中、白菜のチェック方法など美味しくするコツをレッスンします。
・五味子水キムチ
白菜を五味子でとったお茶で漬ける薬膳効果のある水キムチです。5つの味のする五味子。臓器に働き、美容、健康よいキムチです。
持参するもの
・エプロン・ハンドタオル
・タッパーウェア(作ったキムチだけでなく、余ったお料理はお持ち帰り頂けますので2、3ご持参ください)
参加方法
下記フォームからリクエストお願いいたします。お支払い方法
レッスン料は当日現金にてお支払いお願いいたします。キャンセルについて
キャンセルは、2日前(前々日)のAM10時までにお願い致します。2日前の10時以降のキャンセルにつきましては、レッスン料の100%をお支払いただきます。
後日、レシピとコツをお知らせいたします。
開催場所
Love Story Kitchenアクセスページをご覧ください。
よくご覧頂くと、丸ノ内線のベストな乗車位置などもご案内しております。
また、新宿御苑前駅の2番出口から写真付きで道案内しております。
初めての方は一度ご覧くださいませ。